Client Voice

2024/7/5

会社閉鎖に関する先生の敏速で的確な対応に感謝申し上げます: 世田谷区内介護サービス事業者 株式会社S様

今回ご紹介するS様は、区内の介護サービス事業者でこの度法人閉鎖のご判断をするにあたり当事務所にお声をお寄せいただきました。 CCF_000709 これまでS様の法人決算などにも取り組んできましたが、こちらのシートでS様が当事務所の敏速で的確な対応にご満足いただけてきた事を再確認できました。 引き続き社長のご親族の相続の問題も手伝ってほしいと最後に直接お声掛けいただき感謝申し上げます。 今後とも宜しくお願い申し上げます。

ReadMore

Client Voice

2023/11/19

関所長の人柄と知識は創業直後の私には相性が良かったです~スタートアップのお客様: 世田谷区在住 T様

今回ご紹介するT様は、私共がT様の会社の設立時及びそのスタートアップのお手伝いをさせていただいたお客様です。 CCF_000445 定款から始まり、役員報酬や社会保険の設定にいたるまで、法人のスタートアップ時の重要な課題についてお手伝いさせていただきました。 T様の会社設立後売上を安定させるまでの間、会社の重要な課題について綿密にコミュニケーションをとらせていただき、T様には満足していただく事が出来ました。

ReadMore

Client Voice

2023/10/5

Client voice ~ I appreciate Taka's professionalism and excellent service_Application form for income tax convention(U.S.A)

We would like to introduce one of international clients voice again. We also helped a international client(a S corp in Califolnia) to submit the claim of application form for income tax convention(U.S.A).   They have had opportunities to collabolate ...

ReadMore

Client Voice

2023/10/5

Client Voice ~ Fee is of course important but I was very dissapointed with their communication by the previous CPA

We would like to introduce one of international clients voice again. We also helped a international client to submit the tax claim for correction on previous years and tax return as individual.   Communication with tax offices to explain the backgrou ...

ReadMore

Client Voice

2022/12/3

誠実な対応、税務署との粘り強い折衝による納税額にも満足しております~税務調査のお客様: 世田谷区在住 I様

日経新聞の記事によると、2021年末よりコロナ禍による訪問税務調査が再開し、今年に入り税務署の業務も平常運転に近づいております。 しかしコロナ感染リスクはまだ予断を許さない状況であり、相談できる税理士を探すことはなかなか困難です。 今回ご紹介するI様はこの度の税務調査をきっかけに関与させていただいたお客様です。 税務調査のお客様_1 この度の対応に大変満足していただき、添付のヒアリングシートにある通り引き続き経営助言等で関与させていただくこととなりました。 当事務所は地元の経営者・個人事業主様の頼れるパー ...

ReadMore

個人・相続

相続放棄とは何ですか?

本日は相続放棄について解説いたします。

◆相続放棄とは
家庭裁判所に対して、亡くなった方(被相続人)の財産を一切承継しない旨の意思表示をすることをいいます。家庭裁判所への意思表示を行う際は、申述書を作成し提出しなければなりません。
相続放棄ができる期間は、原則として自己のために相続の開始があったことを知った時から3か月以内です。相続放棄をすべき裁判所は、被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所となります。(裁判所のリンク先):

https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_kazi/kazi_06_13/index.html

なお相続放棄をした人は、初めから被相続人の相続人でなかったことになります

◆相続放棄ができる人
相続放棄ができる人は相続人です。相続人が未成年者又は成年被後見人である場合には、親又は成年後見人が代わりに相続放棄の手続をします。

親が先に相続放棄をしている場合を除きますが、未成年者と親が共に相続人であって未成年者のみが相続放棄をするとき又は複数の未成年者の親が一部の未成年者を代理して申述するときには、相続放棄をする未成年者について特別代理人の選任が必要となります。

特別代理人とは?(下記は裁判所のリンク)

https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_kazi/kazi_06_11/index.html

◆相続放棄をした方がいいパターン

①被相続人の借金が多額となる場合
相続財産はプラスの財産もあればマイナスの財産もあります。プラスの財産よりマイナスの財産の方が多い場合には相続放棄を検討しなければなりません。

②相続手続に関わりたくない場合
相続放棄により被相続人の相続人とはならないため、相続手続から解放されますが被相続人の財産は一切承継できないので、面倒だからといって相続放棄をするには注意が必要です。

◆必要書類
親が死亡し子が相続放棄をする場合
①相続放棄の申述書
②被相続人の住民票除票又は戸籍附票
③相続放棄する人の戸籍謄本
④被相続人の死亡の記載のある戸籍(除籍、改製原戸籍)謄本
こちらは一般的な例であり、家庭裁判所より追加書類の提出をお願いされることがあります。

◆最後に
相続放棄をする場合には、慎重に考慮し、手続は迅速にする必要があります。不明点は是非ご相談ください。

-個人・相続
-, , , , , , , ,